丸メガネの備忘録

プログラミング学習中のエンジニア志望30代ギリギリ前半

2021-01-01から1年間の記事一覧

今日のお勉強 0904

2回目のワクチンを打った副反応明け。 rubyのオブジェクト指向の勉強意味わからん。 ・selfとは まず、モノの設計図がクラス、設計図から生成されるものがインスタンス。 selfは記述する場所によって変わるものの、いずれかのオブジェクト自身を表している…

今日のお勉強0828

・label 特定のテキストを、フォームの部品であるラベルにしてしまう要素。テキストをクリックすることでフォームをクリックするのと同じ動作が実現できる。 ・ユーザーのサインイン状況の取得 deviseを導入しているときに限り、user_signed_in?を用いること…

each_with_indexを使った値の検索方法

備忘録。 input = [1,3,5,6,9,12,23,55,78,90] 上記みたいな不規則な配列があったときに、特定の値の有無を返すプログラムを組みたいときにどうしたらいいか。 def search(target_num, input) 上記もメソッドと境内を使って、あたいがあれば〜番目にあります…

今日のお勉強 0821 テストコードなど

分からないこといっぱい。 ・配列の呼び出しコード note = ["a","b","c"]の各要素を#{}で呼び出したいときは、#{ note[配列番号] }で呼び出す。 ・モデルとコントローラーのテストコードの違い モデルではインスタンスを生成し、モデルに想定した通りの挙動…

今日の勉強 0814

しんどいくなって来た。 ・railsにおけるアソシエーションとは モデル間の関連付けに関する概念。例えば、ブログの記事が複数ユーザーで書かれている場合、記事のモデルとユーザーのモデルが存在する。 この状況で、どの記事がどのユーザーによって書かれた…

今日の勉強 0813

ジェイソンの日。 どうしてもアプリの仕組みがあやふやになるので最初から復習したい。 ・paramsの意味、使い方 railsで送られてきたパラメータの受け渡しをするメソッド。リンク、フォーム、配列・ハッシュでパラメータを受け渡せる。ハッシュのようなもの…

今日のお勉強 0812

写真をTwitterのようにアップしてコメントをつけることができるアプリの立ち上げをした。 <新しい概念> ・運用環境の違い 運用環境は大きく3つに分かれていて、環境を使い分けることで効率の良く作業を進めることが出来る。 ①developement アプリを開発す…